●iPadをノート化するアクセサリ
①Apple Pencil
ノートとしてiPadを使いたいならば、絶対に外せないのがペンシルです。手書きでささっと入力できるので、メモ書きにも最適。iPadで使える様々なペンシルが売られていますが、やはり純正のApple Pencilが最も性能よく使いやすいです。互換性に優れ書き心地もスムーズで、人気の商品です。とは言え高額なので、まずはサードパーティー製のペンシルなど無理のない範囲から選ぶと良いでしょう。
②ノート型ケース
ノート型ケースをiPadに利用することで、見た目も使用感もさらにノートっぽくなります。利用する時、好きな角度に調整できるのも魅力的。しっかり収納できるのでカバンの中がごちゃごちゃしていても、iPadが傷ついてしまう心配もありません。また保護性に優れており、衝撃に強くなります。
③ペンシルホルダー付きのケース
iPadをノート化するために必要なペンシルをなくしてしまわないためにも、ペンシル固定ホルダーの付いているケースをお勧めします。磁石付きのケースもありますが、やはり固定フォルダーの付いているケースの方がしっかりとペンシルをつけていられます。
④シリコン素材のケース
iPadをノートとして利用したいならば、外出時に持ち歩くことも多いでしょう。そうなると気になるのが、何かしらの衝撃を受けてiPadが壊れてしまわないかと言う心配です。そのためにもやはり、持ち歩くような場合はケースが必要。シリコン素材のケースならば割れにくく、落としたりものがぶつかったときの衝撃が吸収されます。
●おすすめノートアプリ
Apple「メモ」
Apple純正の「メモ」アプリならば、デフォルトで入っているので、すぐにでも使えます。文字入力も可能ですが、手書きに対応しているためペンシルを使うことで本当にノートに書き込んでいるような感覚で利用できます。チェックリストや表も簡単に追加できるので、使い勝手がいいです。
「GoodNotes5」
ノートの管理やメモ検索機能が優れている、ビジネスシーンで大活躍間違いなしのノートアプリです。導入している企業も増えており、無料版もあります。気になるならばまずはお試しから始めてみましょう。
Ginger Labs「Notability」
立ち上がりが速く、すぐに利用できるので、ストレスのたまらないアプリです。タイムラグがなく、スムーズに利用できます。アプリ内で撮影したり、写真にメモ書きできたり、様々な使い方が可能。鉛筆のようにすらすらとかけて、使用感が気持ちよく人気です。録音や再生機能も搭載されていて、例えばビジネスシーンならば会議の議事録などの作成にも役立ちます。
●アプリの注意点
意外と見落としがちなのが、起動時間です。アナログのノートは、開けてすぐに使えますね。iPadをノートとして使いたいならば、やはり同じだけのスムーズさや快適さが必要です。アプリによっては、起動時間がかかってしまうものもあります。すぐに使える、起動時間の短いアプリを選びましょう。
www.samsung.com/jp/explore/hint/switch-to-galaxy/